このエントリーをはてなブックマークに追加

急募!!【保育士/正規職員】京都市北区勤務 ●放課後等デイサービス  ●学歴不問!

職種: 放課後等デイサービスの保育士・児童指導員
雇用形態: 正社員
エリア: 京都府京都市北区紫竹西大門町29-1
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

障がい児の放課後等デイサービス
※日中生活支援、介護業務
 (食事・排泄・レクリエーション行事等)
※送迎(ハイエース、軽ワゴン使用)              <お仕事のながれ>        「変更範囲:変更なし」
9:30出勤~教材準備、事務処理等
14:00~昼礼(申し送り等共有事項の確認)
14:30~支援学校へお迎えに行く。
15:30~17:00 支援(おやつ・療育・散歩等)
17:00~17:30帰宅準備
17:30~送迎車で各ご自宅まで。
~18:30後片付け後退社。お疲れ様でした。
※残業はほぼありません。定時で帰宅しています。

求める人物像

・人の役に立てる実感を持てる仕事をしたい方
・働きながら児童発達支援管理責任者などの資格取得をめざしたい方
・保育の仕事に携わりたい方

応募資格
学歴不問 64歳までの方
※年齢制限該当事由:定年の定めがある常用雇用のため
※保育士免許をお持ちの方
※経験の有無は問いません。ブランクのある方もお気軽にご連絡ください。
先ずは見学だけも大歓迎!!

【以下に該当する方は優遇いたします】
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・児童発達支援管理責任者資格をお持ちの方
・保育士経験が5年以上ある方。

必要な経験等
保育士経験5年以上の方歓迎!

必要な資格
保育士免許

募集要項

職種放課後等デイサービスの保育士・児童指導員
雇用形態正社員
就業時間
9:00~18:00/9:30~18:30等 ※シフト制
休憩時間: 60分
時間外ほとんどなし(平均⽉5時間未満)
休日
週休2日制(日、祝、その他シフト制)
冬期休暇(3日)
夏期休暇(3日)
誕生日休暇
有給休暇(入社半年後10日付与)
年間休日数: 年間休日114日
給与
月給:212,000円 〜 234,000円
固定残業:なし
賞与:年3回(計基本給×3.0ヶ月 ※昨年度実機)
※一律支給手当3万2,000円~4万4,000円を含みます。
手当一覧:資格手当3,000円~15,000円
     処遇改善手当19,000円~29,000円
   
※年齢・経験・資格などを考慮し優遇いたします。
試用期間
試用期間:あり
月給:180,000円 〜 190,000円
固定残業:なし
基本給+残業手当のみ支給いたします。
リモートワーク制度リモートワークなし
通勤手当交通費全額支給
待遇・福利厚生
昇給/年1回
手当/残業・責任・資格・役職・宿直・年末年始
通勤交通費/全額支給(規定による)
その他/退職金制度、資格取得支援制度(全額支給)、会員制リゾート施設、フィットネスクラブ・マッサージ等の利用料金サポート、社内イベント(年2回開催)、服装自由(ジャージ上下・サンダル・ヒールは不可)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置敷地内全面禁煙
育児休業取得実績なし(但し時短勤務等の対応あり。)
転勤なし
定年齢65歳
再雇用あり(上限70歳)
学歴不問
年齢64歳まで ※例外事由 1号
就業場所京都府京都市北区紫竹西大門町29-1
沿線・最寄駅市バス「大宮交通公園前」停留所より徒歩2分
勤務先事業内容
障がい者(児)福祉
勤務先従業員数42名(2024年12月現在)
選考について
選考方法
まずは本サイトの「応募する→」の画面にて必要事項を記入してご応募下さい。あらためてこちらからご連絡いたします。その後、面接を1~2回実施いたします。

選考日時
随時

選考結果通知
選考結果は面接から2日以内にご連絡いたします。
応募書類等面接時に履歴書(写真貼付)をご持参ください。
応募受付電話番号075-494-0077

企業情報

企業名
NPO法人音希
業種市民・ソーシャルサービス
代表者名住里 良実
所在地京都府京都市北区紫竹西大門町29-1
事業内容
・障害者通所
・障害者訪問
・児童通所
設立年月2007年8月
電話番号075-494-0077

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

保育士に関連する社員インタビューを見る

保育士に関連する求人票を見る